nuxt logo

ドキュメント翻訳(非公式)

useLazyAsyncData

この useAsyncData のラッパーは、ナビゲーションを即座にトリガーします。

説明

デフォルトでは、useAsyncData は非同期ハンドラーが解決されるまでナビゲーションをブロックします。useLazyAsyncData は、lazy オプションを true に設定することで、ハンドラーが解決される前にナビゲーションをトリガーする useAsyncData のラッパーを提供します。

useLazyAsyncDatauseAsyncData と同じシグネチャを持ちます。

こちらも参照 api > composables > use-async-data

pages/index.vue
<script setup lang="ts">
/* フェッチが完了する前にナビゲーションが発生します。
  コンポーネントのテンプレート内で 'pending' と 'error' の状態を直接処理します
*/
const { status, data: count } = await useLazyAsyncData('count', () => $fetch('/api/count'))

watch(count, (newCount) => {
  // count は最初は null かもしれないので、
  // その内容にすぐにはアクセスできませんが、監視することはできます。
})
</script>

<template>
  <div>
    {{ status === 'pending' ? 'Loading' : count }}
  </div>
</template>

useLazyAsyncData はコンパイラによって変換される予約関数名であるため、自分の関数に useLazyAsyncData という名前を付けるべきではありません。

こちらも参照 getting-started > data-fetching